ブログ 今日よりも1秒速く、ただ上手になりたい 仕事してて、速いねとか効率いいねって 言ってもらえることが多いんだけど、 考えてることはバイトでも正社員の仕事でも変わらず、 今日できたことを明日1秒でも早く上手にできることが モチベーションだった。 幼少期から変わらず、工作でも、テストで... 2024.11.11 ブログ
ブログ “Have courage and be kind” "Have courage and be kind" 私が小学生の時に、両親が離婚した。 まだ10歳とか11歳の私は、不安よりも 妹たちがいたから「しっかりしなくちゃ」 という気持ちの方が大きかった。 泣かなかったし、弱音も吐かなかった。 ... 2024.11.03 ブログ
ブログ 乗るなら一生、降りたら終了 会社員で勤めている時、こう思っていた。 止まったら終わり、歩き続けなくちゃ自分には価値がない 働きすぎて休職した時、 休めるべき体とは裏腹に頭の中は 休んでしまったことへの後悔や、 社会に捨てられてしまう不安でいっぱいになった。 休んだ代わ... 2024.11.02 ブログ
ブログ 「考え方を変える時」ってのが人生で何度かある これまでの常識が覆される そんな事が何度か人生で起こる 学年が変わったり、先生が変わったり 学校が変わったり、住むところが変わったり、、、 様々な変化の中でついて回るのが 考え方や常識の変化だ これまでこれが正しいと思っていたのに どうやら... 2024.11.01 ブログ
ブログ 事実は変えられないが真実は変えられる こんな酷いことがあって、人生最悪。 どうして私ばかり辛いの?何か悪いことしたかな? そんなふうに自分を責めたり、悲観したり、、、 誰にだってあると思う。 悲観したり責めたらダメという話ではなく、 その後が大事ということ。 しっかり悲しんだら... 2024.10.30 ブログ
ブログ 自分のワクワクに素直になるということ 【自分のワクワクに素直になるということ】 何が好き? そう聞かれてすぐに答えることはできますか? 私はその質問を受けたらまず どんな答えを求めてる? 何が正解? そういうセルフトークが飛んでいた。 何をするにも 人の目、親の意見や意向 それ... 2024.10.29 ブログ
ブログ 働きすぎて休職して最初にやってみた事 宮本佳実さん著 "可愛いままで年収1000万円" この本に出会ったのはとある本屋さんでした。 本屋さんは大好きで、空いた時間ができると よく立ち寄っていました。 本屋が好きな理由は、 「今の自分に必要なものと出会う」と信じていたから。 何か... 2024.10.29 ブログ