仕事してて、速いねとか効率いいねって
言ってもらえることが多いんだけど、
考えてることはバイトでも正社員の仕事でも変わらず、
今日できたことを明日1秒でも早く上手にできることが
モチベーションだった。
幼少期から変わらず、工作でも、テストでも同じ。
できなかったことができるようになることが
私のエネルギーの源泉だ。
だからできるようになったら飽きちゃって、
次の事を覚えたくなる。
これ以上覚える事ないなって思ったら辞めちゃってた。
コロコロ仕事変わるのが後ろめたかったり、
ネガティブな印象持っちゃう人は、
この考え方取り入れたら楽になるよ^ ^
自分は信念に基づいて行動してるからOKって受け入れてあげよう。
コメント